コンテンツへスキップ

FAQ 〜よくあるお問い合わせ

Q/ 製品サンプルを見たい。
A/ 製品サンプルの貸し出しは行っておりません。ご了承下さい。

Q/ 出張時に製品製作のキャンセルは出来ますか?
A/ 出張時にキャンセルされる場合は、大変申し訳ございませんが前金の1万円は出張費用とさせていただき、ご返金出来ませんのでご了承下さい(および当日の交通費実費もご負担願います)。
※出張に際し、事前に前金1万円プラス往復の交通費実費をお支払い下さい。(前金1万円は初回製品代の一部です。精算時に総額から差し引かれます。なお交通費は「Yahoo! 路線情報」にて算出しています。弊社最寄り駅は「JR港南台(こうなんだいえき)」です。いたずら防止のため、ご理解の程お願い致します)
製品代は、ご注文の製品サイズにより前金1万円を差し引いた残額をお支払い下さい。後日、弊社指定口座(三菱東京UFJ銀行/港南台 〜こうなんだい〜 支店)へのお振込でも結構です。

Q/この価格で品質は本当に大丈夫ですか?
A/ かつら工場は主に中国にあります。世界の大手メーカーが委託している工場でネオヘアー製品は作られています。素材を厳選しておりますので、品質には絶対の自信があります。(現地の物価より、かつらの原価をご想像下さい。決して高額にならない旨ご理解いただけると思います)

Q / スイスレースは耐久性がないと聞きましたが?
A/ 弊社オリジナルの極薄レース「新スイスレース」は従来より大幅アップし、フレンチレースとほぼ同等の耐久性があります。是非お試し下さい。

Q/ 使い捨てですか? 寿命はどれくらい持ちますか?
A/ 精巧さを求めればレースを薄くする必要があり、製品寿命が短くなります(従来の厚みのある素材で製作した場合は、従来品と同じ寿命です)。最新の精巧なタイプは3~4ヶ月を目処に新調されるケースが多いようです。寿命には個人差があり、長期に渡り大事にお使いになるお客様もいらっしゃいます。

Q/ テンプレート製作だけお願いできますか?
A/ 現在は承っておりません。ご了承下さい。

Q/ テンプレートを自分で作ってオーダーできますか?
A/ もちろん出来ます。弊社宛にご発送下さい(使用済みのカツラの場合は「複製」となります)。お客様の自己責任にて製品の設計をお願いいたします。
なお複製ご注文のお客様が二回目以降のご注文時に出張対応を伴う場合は、出張費込みの初回費用となります。
大変申し訳ございませんが、テンプレートの作り方に関するお問い合わせには応じられませんのでご了承下さい。

Q/ テープやリムーバーだけ購入出来ますか?
A/ 一般のお客様にもご利用いただけるようになりました(2015年〜)。

Q/ カットやメンテナンスの専用サロンがないのは何故ですか?
A/ 日本全国に美容室がありますので、かつらメーカーには不要と考えます。かつら・ウィッグをお使いになることは特別なことではありません。ご自宅でどなたにもメンテナンスが可能です。出張時に詳しくスタッフがご案内致します。(ご協力いただける美容室ネットワークが全国に拡大しています。製品、地毛のカットいずれもご安心下さい)

Q/ 出張には何人のスタッフが来るのですか? 自宅では都合が悪い場合は?
A/ 「型どり出張」は通常一名で訪問致します。女性のお客様にはご家族様もしくは親しい方のご在宅をお願いしています。※「平日18時以降」や「土日祝祭日」も出張対応致します。ご自宅ではご都合の悪いお客様は公共施設(ホテル等)をご実費でご予約下さい。

Q/ 期限当日に前金を振込んだが、処理が翌日扱いになってしまった。
A/ 至急弊社までご連絡をお願いします。ご入金の確認が出来ない場合、出張をいったん取り消しさせて戴き、あらためて日程調整が必要となります。ご入金の確認可能な銀行発行の「ご利用控え」をFAX送信して戴くか、画像でメールに添付してお送り下さい。