ネオヘアーです。
今日は「ヘアカラー」と「パーマ」についてです。
「ヘアカラー」そして「パーマ」には多数の薬剤がありますが、
一般的に髪へダメージが強いのは「ヘアカラー剤」より「パーマ液」だそうです。
自分の髪にパーマをかけるのはロットを巻く作業がとても難しく、
あまりされないと思いますが、
ヘアカラーは皆様、比較的よく使われるのではないでしょうか。
「ヘアカラー」剤も市販のものは比較的染まりやすくなっていて、
つまり「効果が早く出る」=「強い」=「髪へのダメージが大きい」とも言えます。
時間を守らないとやはりダメージが大きいそうです。
痛んだ髪は表面がボロボロになっていて、中身もスカスカであることが多く、
ヘアカラー剤を入れ込むことで一瞬髪質が良くなったように感じますが、
状態はボロボロの髪ですので、入った筈のカラー剤がすぐに出がちになります。
ヘアカラーの後は、市販のコーティング剤をお使いになると、
色持ちがよくなると思います。
コーティング剤はヘアカラーに付属されている場合もあるようですので、
アフターケアとしてこれらをお使いになることもお奨め致します。
製品の寿命も延びると思います。
ネオヘアーでも「修理対応」メニューとして
「コーティング」を扱っています。よろしければ是非ご利用下さい。
今日もスタッフ一同、皆様からのご利用を心よりお待ち致しております。