ネオヘアーです。
先日お客様より「人工毛」についてご質問をいただきましたので、
こちらにもご紹介させていただきます。
「人工毛のメリットについて」
一番のメリットは「退色しない」点です。
色が固定された繊維を使っていますので、退色はしません。
つまり脱色が出来ませんので、髪が明るくならないのはいいのですが、
レースに結びつけられた根元の脱色が出来ませんので、
最新の極薄レースタイプには不向きとなります。
(人工皮膚素材を仕込むことで、この問題は回避出来ます)
他、毎回同じ髪質を入手出来る点、
ロングヘアでも廉価にすむ点などのメリットがあります。
なお「人工毛は人毛に比べ絡みにくい」とされていますが、
経年劣化で変質するため、それはあまり正しくないと思います。
以下で述べます。
「人工毛のデメリットについて」
たとえ「耐熱毛」であっても、数ヶ月目から熱により縮れ、溶けが発生します。
(髪がゴワゴワしたり、変質するなど)
手触りが変わりますので、絡んだり束になったりしやすくなります。
また色が固定された繊維ですので、明るく脱色することが出来ません。
人工毛も人毛と同じくピンキリで、良い物はコストも高くなります。
ただし非常に自然で、人毛との区別は見た目ではつかないレベルにあります。
通常のパーマが可能で、デジタルパーマはNG、
カラーは暗く色を足すことが可能です。
現在弊社のお客様では数名の方が人工毛をご指定されていますが、
ほぼ100%に近い比率で人毛が好まれているのも事実です。
質の高い人毛を扱える以上、とくに人工毛に拘る必要はないと思います。
更にご質問がございましたら、いつでもお問い合わせ下さい。
今日もスタッフ一同、皆様からのご利用を心よりお待ち致しております。
<>