コンテンツへスキップ

リムーバーの使い方

ネオヘアーです。
貼るタイプのかつらを外す時はどうやって?という問い合わせに回答します。

貼るタイプのかつらは主に両面テープで固定していますが、
接着剤を分解する「リムーバー」を使って、かつらを外します。
外した後はシャンプーをし、かつらに残ったリムーバーを洗い流します。
その後でトリートメントなどをすれば、髪をいたわることが出来ます。

リムーバーは接着剤を分解する成分で出来ていますが、
ベトベトし、独特の臭いもありますので、
シャンプー後もかつらに少し臭いが残ってしまう場合があります。

装着に用いる両面テープは十分な接着力を持っていますが、
実は必ずしもリムーバーを使わずとも、はがすことが出来ます。
少しずつめくるようにゆっくりとはがせば、そのままでもはがせます。

レースやスキン素材からはがす時にも、リムーバーなしではがせば、
気になる臭いが残る心配もありませんし、毎日かつらを外されるお客様の場合は、
その度にシャンプーをする手間から解放されます。
髪のコーティングやかつらの寿命自体も延命されます。

リムーバーは「どうしても」というような時、
たとえばレースやかつらの髪にテープのねとねとが残って
気になる場合などに使うにとどめ、
通常はゆっくり丁寧にはがすようにすれば、扱いも楽になります。
是非、お試し下さい。