ネオヘアーです。
今日はかつらの髪がネトネトになった時の対処法です。
テープで装着している場合は、テープの接着剤が溶け出して、
製品の髪にひろがってネトネトしてくることがあります。
リムーバーで接着剤を分解したいところですが、リムーバーの臭いも気になります。
何とかしたいところですが、シャンプーではとれません。
そういう時は、トリートメントを使ってみて下さい。
トリートメントには、接着剤を分解する成分が多く含まれており、
連続装着時にはトリートメントの使い方にご注意戴くよう案内をしています。
トリートメントを手に取り、シャンプー後のかつらの髪に塗ります。
2~3分置いて戴いて、それから軽くマッサージをします。
最後に充分すすぎます。
状態により、これを何度か繰り返してみて下さい。
ネトネトしていたところがベタベタのゴミに変わったら、
セロハンテープなどでペタペタとやると、そのゴミもとれます。
トリートメントの代わりに、パーマ液なども使えます。
市販の物で構いませんが、同じ商品でもロットにより成分配合が変わりますので、
特定の銘柄に頼ることなく、丁寧な作業を心懸けて下さい。
過度のブラッシングを繰り返すと、製品にダメージが出たり、
髪が多く抜けるなどの原因になります。ご注意下さい。