ネオヘアーです。
皆様はこのサイトをご覧になったことがありますか?
「利用して良かった男性かつらメーカー比較」(>>>ここから)
ここ数週間に「×(ダメ!)」とする書き込みが続いていますが、
その内容は以下の通りです。
×最近のネオはヒドイ。製品のクレームは無視される様になった (10/2/3)
×出張に来た時は信頼して任せたけど届いたのを見て唖然。
作り直しで対応して欲しかったけど連絡も戻ってこずに放ったらかし。(10/2/1)
×ブログも対応も製品もいい加減。私はネオは勧めません。 (10/1/21)
×根元が凄い白髪で困った 製品が安定していない (09/12/28)
×今回の製品は黒ポツが目立った。 (09/12/6)
△毛の立ち上がりを期待して買ってみたものの洗えばすぐさまぺったんこに・・・(汗
メールのみでしかサポートがないし結果的に対応が遅い (09/11/24)
×最近製品にバラつきが。黒ポツ目立ったり、根元が白かったり・・・(09/9/26)
×自演乙 炎上乙 (09/8/29)
凄いことになっていますね…。順に返答させて下さい。
■(2/3)について
日々、感謝のメールは戴いておりますが、クレームなど全く届いていません。
■(2/1)について
「連絡も戻ってこず放ったらかし」にしたことはありません。
即日もしくは翌日、メール返信をしています。
そして(1/21)を含めこの三つは、まず間違いなく同業者のデマだと思います。
こういうやり方でネット上を荒らしている様子は長年耳にしていますが、
「出張対応」を叩く意図や、クレームがきていると思い込んでいる点から、
「出張対応」を否定したい、そしてクレームの多い同業者の仕業だと思います。
また実店舗を持ち接客をしている業者でもなさそうです。
いずれにしても私たちと、そしてこのブログがとても厄介なのだろうと思います。
■(12/28)(12/6)(9/26)について
この三つは、結び目の脱色についてです。
この点は未だ、なかなか難しい部分があります。以下に説明をします。
脱色の薬剤は非常に強いものを使っています。
理由は「染料を入れた髪」の結び目を脱色するためです。
薬剤の強さから、僅かな施術時間で仕上がりに違いが出てしまいます。
また納品時に結び目が目立っても、時間が経過すると脱色が進みますので、
逆に言うと納品時に綺麗に脱色されている場合、
根元の無色部分が早く広がり、分け目が目立つようになります。
結び目の脱色は東洋人の黒髪を用いるレース製品には必須ですが、
現在のところ一長一短があり、常に改善を心懸けています。
■(11/24)について
製品の髪は立ち上がりますので、やはり私たちのお客様ではないようです。
メールのみの対応については、何度かこの場で説明をしている通り、
お客様ごとに仕様の違う製品ですので、電話対応では正確に即答出来ません。
データを確認し、正確な内容を返答する必要性から、
どうしても一端時間を戴いてご連絡をする必要があります。
私たちが電話対応の必要性を感じていないのはそのためもあります。
またメール対応が時間のロスになっているとも思いません。
(この点を書くのは、通販メーカーではない実店舗を持つ業者だと思います。
あるいは同じような仕様の製品ばかりを売っている業者とも考えられます)
■(8/29)について
某掲示板は見ていないので詳細はわかりませんが、その某掲示板流に返すなら、
「妄想乙」というところでしょうか。
それにしても…、私たちのお客様ではない人物が「お客様の振りをして」、
ここまで労力を割いてくるのには驚きました。
こういう人物もどこかのメーカーに勤務し接客をし、かつらを売っているとなれば、
それを買わされるお客様もいらっしゃることになります。
「届いたのを見て唖然」と書きながら密かに悦んでいそうな人物も、
いい歳をして実生活では家庭を持ち、子供がいるかもしれない等と考えると、
何とも言えない気分になってきます。
某掲示板などは、さぞ凄いことになっていそうですが。
一つネタ晴らしをしましょう。
よくこのブログに載せている製品画像ですが、
私たちのお客様がお貸し下さった他社製品であることは既にご紹介済みです。
そのメーカーは現存していませんので、問題になるとは思いませんが、
コストは私たちの製品原価の数分の一以下だった筈です。
利益が多く原価が低かったため、あまり良い製品ではなかったと聞いています。
(画像右が他社製品、左がネオヘアー製品です)
年末にこの画像を出し、私たちの注文はとても増えました。
私たちの注文が増えれば、どこかの注文は減るかもしれません。
そのタイミングと「比較サイト」の書き込みが一致するのが、何とも興味深いところです。
さて、このブログでは「かつらの原価」に繰り返し触れていますが、
懐の痛いメーカーは多数ある筈です。
それ故にこのブログの内容を「デタラメ」扱いしたいのはわかります。
しかし、時代は大きく変わりつつあります。
企業が儲けるだけの構図から、お客様と共存する時代に変わり始めています。
「高品質、低価格」は家電や飲食の世界だけではありません。
某掲示板などで、私たちのお客様が「良い」書き込みをして下さり、
それが数倍の攻撃を受けて否定されているのが目に浮かびますが、
「良い物を知れば、みんなに教えたくなる」のがネットですので、
それを悪用すればデマを飛ばし続ける業者もいるのでしょう。
もう一度、宜しければ上記サイトをご覧下さい。(>>>ここから)
投票率が群を抜いているのが最大の特徴で、
(ネオヘアーだけが20%越えとなっています)※全体の比率ですので、投票により数値は変わります。
そして最近になり集中して「×(ダメ!)」書き込みが連投されています。
そこには私たちに届いていないクレームについて書かれており、
非常にわかりやすい意図を感じずにはいられません。
お客様方には不快な思いをさせてしまい、大変申し訳なく思いますが、
「他社のデマを飛ばして集客する」ことに熱心な、非常に程度の低い業界
だという点をご理解戴くしかありません。
この場をお借りし、深くお詫び申し上げます。